双子妊娠
双子妊娠中のお話です。 双子妊娠では、30週を過ぎると管理入院をしながら経過観察を行うのが一般的だと言われています。 家庭の事情で、なんとか35週まで自宅で過ごさせてもらいましたが、ここにきて、いよいよ入院生活が始まりました。 妊娠35週から入院し…
双子妊娠中のお話です。 妊娠4ヶ月で、子宮頸管が3センチ。 あと1ミリでも短くなったら入院ね! と言われながら、私はいよいよ自宅で臨月を迎えました。 赤ちゃんは2人とも2000gを超え、お腹は100センチ。 トイレに行くのも、息をするのも、何をするにも辛く…
双子妊娠中のお話です。 ひたすら寝て過ごした双子妊娠期間でしたが、2人はお腹の中ですくすく成長し、妊娠の経過は順調そのものでした。 胎動も2人は元気いっぱい! 初めての胎動は左側、次男でした。 同じ日に追いかけるように右の三男も! 左右でピクピク…
双子の性別が分かったのは、妊娠5カ月に入ってすぐのことでした。 それまで、周りから「女の子っぽいね!」と散々言われ続け、特別女の子が欲しかったわけでもないのですが、なんだかその気になっていた私たち夫婦。 女の子2人の名前まで考えていました。 と…
双子妊娠中のお話です。 妊娠4か月にして、子宮頚管が3センチ。 あと1ミリでも短くなったら即入院ね!と言われ。 私は無我夢中で検索しまくりました。 どうしたら子宮頚管が長くなるのか。 調べに調べた末、たどり着いた答えは、 短くなった子宮頚管が長くな…
双子妊娠中のお話です。 よく、 双子妊娠はつわりの症状も倍なんでしょ? なんて聞かれたけれど。 あくまでも私の場合、倍なんてもんじゃありませんでした!! 医師からも、 双子妊娠は、つわりもひどくなりやすいから気をつけてね! と言われていたのですが…
双子妊娠中のお話です。 夢が叶って、双子を授かることができて、頭の中がお花畑 だったのも束の間。 転院した大きな病院の医師からの言葉で、早々に現実世界へと引き戻されました。 双子妊娠は、ただでさえリスクが高くて、早産になってしまうことがほとん…
双子の妊娠が発覚した日のお話です。 1年ほど緩く妊活をしていて、来月までに授からなかったら、一度区切りをつけて、そろそろ仕事を始めなきゃねと夫と話していました。 そして、いよいよリミットを迎えたその月。 生理予定日より前にその予感が駆け巡りま…